Disney+

ディズニープラスのプラン比較。スタンダードプランとプレミアムプラン何が違う?

ディズニープラスのプラン比較

リンスカ
ディズニープラスのプランって2種類あるけど何が違うの?
ズバリ「料金、画質、音質、同時視聴数」の4つが違うぞ!
ロケット

 

本記事の内容

・ディズニープラスのプランを比較、スタンダードプランとプレミアムプランで何が違うのかをご紹介します。

 

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランとプレミアムプランの違いをご紹介します。

以前はディズニープラスのプランは1つだったのですが、2023年11月からスタンダードプランとプレミアムプランの2種類に分かれました。

そんなディズニープラスの2種類のプランの違いをご紹介します。

結論から言うとプランの違いは【料金、画質、音質、同時視聴数】です。

画質や音質にこだわらず、同時視聴もあまりしない方にはスタンダードプランがオススメです。

画質や音質にこだわり、同時視聴もよく使う方にはプレミアムプランがオススメです。

そんな2つのプランの違いを詳しくご紹介します。

 

Disney+公式サイト

 

dアカウントでDisney+に登録する

 

あわせて読みたい
意外と知らないディズニープラスで観られるアニメ【表紙】
意外と知らないディズニープラスで観られるアニメ。

 

 

ディズニープラスのプラン比較【内容一覧】

Disney+

プラン名 スタンダード プレミアム
作品数 21000作品 21000作品
月額(税込み) 1140円 1520円
年額(税込み) 11400円 15200円
毎月もらえるポイント 無し 無し
無料期間 無し 無し
最高画質 1080P Full HD 4K UHD&HDR
最高音質 5.1サラウンド ドルピーアトモス
同時視聴 2台 4台
広告 無し 無し
ダウンロード機能
支払い方法

・クレジットカード

・キャリア決済(ドコモのみ)

・PayPal

・アプリ決済(App Store/Google Play)

・Amazon Pay

・ディズニープラス プリペイドカード

 

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランとプレミアムプランは何が違うのか?

それは料金、画質、音質、同時視聴数の4つの項目です。

それ以外は同じ内容となっているので、観られる作品数も同じです。

プランを選ぶ際は上記4つの項目で比較してみてください。

Disney+公式サイト

 

ディズニープラスのプラン比較【違い】

ディズニープラスのプラン比較 スタンダードとプレミアム

ポイント

〇料金

〇最高画質

〇最高音質

〇同時視聴数

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランとプレミアムプランの違い「料金、画質、音質、同時視聴数」について詳しくご紹介します。

 

ディズニープラスのプラン比較【料金】

ディズニープラスのプラン比較 料金

ポイント

・1140円(スタンダードプラン)(11400円/年払い)

・1520円(プレミアムプラン)(15200円/年払い)

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランとプレミアムプランの料金について比較します。

スタンダードプランは月額1140円、プレミアムプランは月額1520円となっており、プレミアムプランはスタンダードプランよりも380円高くなっています。

年払いにするとスタンダードプランは11400円(2280円お得)、プレミアムプランは15200円(3040円お得)となり、どちらも2ヵ月分安くなります。

Disney+公式サイト

 

ディズニープラスのプラン比較【最高画質】

ディズニープラスのプラン比較 画質

ポイント

・Full HD(スタンダードプラン)

・4K UHD(プレミアムプラン)

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランとプレミアムプランの最高画質について比較します。

 

Full HDとは?(スタンダードプラン)

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランの最高画質はFull HDです。

Full HDとは、テレビ放送、ブルーレイ、PCモニター、スマートフォンの標準的な解像度です。

普段テレビで観る一般的な解像度です。

 

4K UHDとは?(プレミアムプラン)

ディズニープラスのプラン比較、プレミアムプランの最高画質は4K UHDです。

4K UHDは、Full HDの約4倍の画素数があり、より鮮明な描写が可能です。

4K対応のテレビで楽しむことが出来ます。

Disney+公式サイト

 

ディズニープラスのプラン比較【最高音質】

ディズニープラスのプラン比較 音質

ポイント

・5.1サラウンド(スタンダードプラン)

・ドルビーアトモス(プレミアムプラン)

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランとプレミアムプランの最高音質について比較します。

 

5.1サラウンドとは?(スタンダードプラン)

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランの最高音質は5.1サラウンドです。

5.1サラウンドとは、6つのスピーカーを使って視聴者を取り囲むように音を配置する音響システムです。

普段テレビやパソコン、スマホで動画を視聴する人はスタンダードプランで十分でしょう。

 

ドルビーアトモス?(プレミアムプラン)

ディズニープラスのプラン比較、プレミアムプランの最高音質はドルビーアトモスです。

ドルビーアトモスとは、従来の前後左右のサラウンドに「高さ」の要素を加えた立体的な音響を実現する空間オーディオ技術です。ドルビーアトモスを楽しむにはドルビーアトモスに対応した専用の再生機器や出力機器が必要になります。ドルビーアトモス専用の機器が揃っている方や、自宅にシアタールームがある方はプレミアムプランが良いでしょう。

(音の例)
上方向から聞こえる音を再現し、雨音やヘリコプターの音など、まるで本当に頭上で鳴っているかのように感じる。

Disney+公式サイト

 

ディズニープラスのプラン比較【同時視聴数】

ディズニープラスのプラン比較 台数

ポイント

・2台(スタンダードプラン)

・4台(プレミアムプラン)

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランとプレミアムプランの同時視聴数について比較します。

2023年11月にプランが分かれる前は4台同時視聴でしたが、プレミアムプランとスタンダードプランに分かれたことで、スタンダードプランは2台同時視聴となりました。

同時視聴をあまりしないという人はスタンダードプランで充分ですが、家族で同時に違う作品を観る、という人にはプレミアムプランが良いでしょう。

Disney+公式サイト

 

ディズニープラスのプラン比較【おすすめしたい人】

ディズニープラスのプラン比較オススメな人

ポイント

・スタンダードプランをオススメしたい人

・プレミアムプランをオススメしたい人

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランとプレミアムプランそれぞれのオススメしたい人をご紹介します。

 

スタンダードプランをオススメしたい人

スタンダードプランをオススメしたい人は画質や音質にこだわらず、料金を抑えたい人です。また、同時視聴をあまりせず、2台同時視聴で十分という方にオススメです。

最高画質や最高音質については普通にご家庭で楽しむ分には十分な品質です。

 

プレミアムプランをオススメしたい人

プレミアムプランをオススメしたい人は画質や音質にこだわりがあり、4台同時視聴をよく使う方です。

ご自宅のテレビが4K仕様で、しかも音響設備が整っているのであればプレミアムプランの方が大迫力の映像体験ができるのでプレミアムプランがオススメです。

Disney+公式サイト

 

あわせて読みたい
Disney+で決まり!
マーベル、アベンジャーズシリーズ全作を1番安く見るには?マーベル見るならDisney +で決まり!

 

ディズニープラスのプラン比較【入会時に必要なもの】

悩む人

ポイント

〇メールアドレス

◯パスワード

◯クレジットカード番号

ディズニープラスのプラン比較をしてきましたが、スタンダードプランもプレミアムプランも入会時に必要なものがありますのでご紹介します。

ディズニープラスに入会する時に必要なものは、

・メールアドレス

・パスワード

・クレジットカード番号

となります。

 

メールアドレス

ディズニープラスの入会時に必要なものその①は、メールアドレスです。

生年月日など基本情報を入力する際にメールアドレスも必要になります、またIDとしても設定する事もできます。

パソコンやスマートフォンのアドレスをお持ちの方はどのアドレスを使用するか決めておくと良いでしょう。

 

パスワード

ディズニープラスの入会時に必要なものその②は、パスワードです。

パスワードはログインする際に必要になるもので、自分で設定します。あらかじめどんなパスワードにするか決めとおくと登録の際に迷わずに済みます。また忘れないようにどこかにメモしておくと安心です。

 

〇パスワード設定内容

6文字以上の半角英数字

(少なくとも1つ以上は数字か記号を含む)

 

クレジットカード番号

ディズニープラスの入会時に必要なものその③は、クレジットカード番号です。

支払い方法の選択でクレジットカードを選ぶ場合にはクレジットカード番号も必要になりますので、手元にクレジットカードを置いておくと登録がスムーズに行くでしょう。

Disney+公式サイト

 

ディズニープラスのプラン比較【まとめ】

ディズニープラスのプラン比較

ポイント

【プランの違い】

〇料金

・1140円(スタンダードプラン)(11400円/年払い)

・1520円(プレミアムプラン)(15200円/年払い)

〇最高画質

・Full HD(スタンダードプラン)

・4K UHD(プレミアムプラン)

〇最高音質

・5.1サラウンド(スタンダードプラン)

・ドルビーアトモス(プレミアムプラン)

〇同時視聴数

・2台(スタンダードプラン)

・4台(プレミアムプラン)

【オススメしたい人】

〇スタンダードプラン

画質や音質にこだわらず、同時視聴もあまりしない方

〇プレミアムプラン

画質や音質にこだわり、同時視聴もよく使う方

ディズニープラスのプラン比較、スタンダードプランとプレミアムプランの違いをご紹介してきました。

違いは「料金、画質、音質、同時視聴数」の4つの項目です。

画質や音質にこだわりがある方は迷わずプレミアムプランがオススメですが、画質や音質よりも料金をできるだけ安くしたい方にはスタンダードプランがオススメです。

また、画質や音質にこだわりはないけど、同時視聴を4台したいという方はプレミアムプランにするのが良いでしょう。

どちらのプランのどの項目を重視するかは人それぞれだと思います。

上記4つの項目の違いを比較して、自分に合ったプラン選びの参考にしてみてください。

 

Disney+公式サイト

 

dアカウントでDisney+に登録する

 

あわせて読みたい
Disney+
Disney+について詳しくご紹介。マーベルファンには必須の動画配信サービス。

 

本ページの情報は2025年11月時点のものです。

最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。

-Disney+

Copyright© リンスカのマーベル日和 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.