

本記事の内容
・MCUのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズに登場するコスモについてご紹介します。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:volume3(2023)でガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバーとして登場する宇宙犬、コスモについて今までの登場作品や能力についてご紹介します。
目次
マーベル、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、コスモ【能力】
ポイント
テレキネシス(念動力)
マーベルのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズに登場するコスモはテレキネシスの能力の持ち主です。
Disney+独占配信のスペシャルドラマ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデースペシャル」(2022)では、物語の冒頭で外壁材をテレキネシスで操り修理しているシーンがあります。ロケットと一緒に修理しているのですが、隣でやかましく文句を付けてくるロケットに嫌気がさし修理を放棄してしまいます。
犬のコスモは首に付けた装着から発せられる声でコミニュケーションをとります。
歪み合うロケットとのやりとりが面白いです。
マーベル、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、コスモ【登場作品】
ポイント
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014)
・ホワット・イフ...?(2021)
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデースペシャル(2022)
マーベルのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズでコスモが初登場した作品はガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014)です。
ノーウェアにいるコレクターのコレクションの一つとしてチラッと登場しました。また、映画のエンドクレジット後のおまけ映像ではインフィニティ・ストーンの力のせいでボロボロになったコレクターの顔を舐めるシーンがあります。この時はまだ言葉発声装置がないのか、ただの犬という印象です。
ホワット・イフ...?(2021)でも同じようにコレクターのコレクションの一つとしてチラッと登場します。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデースペシャル(2022)では冒頭から登場し、ロケットと一緒に外壁の修理をしています。その際にテレキネシスを使って外壁材を操っていました。今作で初めて発声装着の存在が明らかになり、コスモの声を聞くことが出来ました。
マーベル、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、コスモ【まとめ】
ポイント
●能力
テレキネシス
●登場作品
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014)
・ホワット・イフ...?(2021)
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデースペシャル(2022)
マーベルのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズに登場するコスモについてご紹介しました。シリーズには当初からちょい役で登場していたコスモですが、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデースペシャルで本格的に参戦しました。
そんなコスモの今後の活躍が楽しみです。
-
-
U-NEXTにマーベルファンの私が加入する4つの理由
-
-
U-NEXT、映画は映画館派のあなたにU-NEXTを勧める理由
-
-
U-NEXT31日間無料トライアル、やらないと損な6つの理由