

本記事の内容
・映画「スパイダーマン」シリーズの各監督をご紹介します
映画「スパイダーマン」はシリーズによって監督が違います。
各作品の監督をご紹介します。
目次
「スパイダーマン」監督
・サム・ライミ
ポイント
・スパイダーマン(2002)
・スパイダーマン2(2004)
・スパイダーマン3(2007)
スパイダーマンとして苦悩するピーターの姿が強調された作品。
「大いなる力には大いなる責任が伴う」というヒーローとしての責任を強く感じてしまい、作品全体に悲壮感が漂う。
・プロフィール
ポイント
本名:サミュエル・マーシャル・ライミ
生年月日:1959年10月23日
・他作品
ポイント
・死霊のはらわた(1981)
・XYZマーダーズ(1985)
・死霊のはらわた2(1987)
・ダークマン(1990)
・キャプテン・スーパーマーケット(死霊のはらわたⅢ)(1993)
・クイック&デッド(1995)
・シンプル・プラン(1998)
・ラブ・オブ・ザ・ゲーム(1999)
・ギフト(2000)
・スペル(2009)
・オズはじまりの戦い(2013)
「アメイジング/スパイダーマン」監督
・マーク・ウェブ
ポイント
・アメイジング・スパイダーマン(2012)
・アメイジング・スパイダーマン2(2014)
ピーターとグェンの絶妙な恋愛模様が描かれた作品、2人が惹かれ合う過程が丁寧に描かれている。
最終的には悲しい結末を迎えるが力を持った事への悲壮感はそこまで強調されておらず爽やかな作りになっている。
・プロフィール
ポイント
本名:マーク・ブレストン・ウェブ
生年月日:1974年8月31日
・他作品
ポイント
・(500)日のサマー(2009)
・ザ・オフィス(2010)
・ギフテッド(2017)
・さよなら・僕のマンハッタン(2017)
「スパイダーマン/ホーム・カミング」監督
・ジョン・ワッツ
ポイント
・スパイダーマン/ホーム・カミング(2017)
・スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム(2019 )
ピーターの幼い少年としての部分を強調して描かれた作品。
まだ一人前のヒーローとして認められておらず、少年ならではのおっちょこちょいな失敗も多い。
そんなピーターの成長していく姿が描かれる。
・プロフィール
ポイント
本名:ジョン・ワッツ
生年月日:1981年6月28日
他作品
ポイント
・クラウン(2014)
・コップ・カー(2015)
スパイダーマン監督【まとめ】
ポイント
・サム・ライミ監督
スパイダーマン(2002)
スパイダーマン2(2004)
スパイダーマン3(2007)
・マーク・ウェブ監督
アメイジング・スパイダーマン(2012)
アメイジング・スパイダーマン2(2014)
・ジョン・ワッツ監督
スパイダーマン/ホーム・カミング(2017)
スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム(2019 )
スパイダーマンは撮る監督によって描かれ方が違うのでその違いを見比べるのも面白いと思います。
設定の違いはありますが、どのスパイダーマンもそれぞれ魅力がありますので、是非とも見てみて下さい。
・今すぐマーベル作品をチェックするには
ポイント
動画配信サービスのU-NEXTならば31日間無料トライアルと言うキャンペーンをやっているので無料でマーベル作品が見られます。
しかも成人向け動画も見放題です!
「映画は大画面で楽しみたいからスマホで観るのはちょっとなぁ〜」という方、私も以前はそうでしたが
「あの作品のあのキャラクター、あの時なんて言ってたっけな?」
と言うちょっとだけピンポイントで特定のシーンを観たい時にとてもおすすめです!
スマホではなくちょっと大きな画面で見たい時はパソコンをテレビに繋いで観ることもできます。
無料登録は5分で完了、退会手続きも5分で完了するので、是非一度お試し下さい!
登録はこちらから
U-NEXT